私たちSQooLは、
学校で浮きこぼれている子とその家族に特化した、
信頼できるメンターと子育て先輩や専門家との繋がりを
提供するサービスです。
ひとりひとりの悩みに耳を傾け、
家族のようにサポートします
学校のやり方が興味や特性に合わない。想像力を押さえつけられたくない。同学年に馴染めない。
親子で『孤独』『この接し方でいいのか…?』
20人に1人の小学生と保護者が学校以外の居場所とサポートを必要としています。
SQooLはそんな子供と家族のための第3の居場所。
かつて似た経験をしたメンターが伴走し、一人ひとりに作られたオンリーワンのカリキュラムで伴走を行い、
信頼できる第三者の大人との関係を構築します。
私たちは、お子様だけでなく保護者も同じくらい手厚くサポートします。
“適応”することが正しい努力じゃないことだってあるから。
自分を”犠牲”にすることが解決策で合ってはならないはずだから。
もう「孤育て」しなくていい。「その子のまま」を発揮できる基盤を一緒に創る。

WORRIES
こんなお悩みありませんか?
子供のお悩み
- ギフテッドとまではいかないが凸凹があり困っている
- 学校では好奇心を押さえつけられて苦しそう
- 先生や同級生と話が合いそうで、合わない
- HSCの気質が強く生きづらい
親のお悩み
- 自分の子育てに自信が持てない
- 子供の将来が不安
- 子供の笑顔や家族との会話が減った
- 一緒に考えてくれる人が欲しい
上記のような凡ギフ特化の親子伴走サポートサービス。
凡ギフとは?
ギフテッドネスはあり子育てに苦労・知能数値的(IQ)も130までは飛び抜けてはないが平均以上。
ただ、これといった特技はないし、ギフテッドと呼ぶにはハードルが高い。
私たちSQooLはそんな子を、凡人×ギフテッド「凡ギフ」と呼んでいます。
SERVICE
SQooLのサービス内容

伴走バディ・お子様向け
テスト

親シェルパ・保護者向け
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。

定期イベント開催
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。
CONTACT
お問い合わせ
VOICE
ご利用者の声
生徒

この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間
小6・女の子 伴走期間:2年2ヶ月
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。


この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間
小6・女の子 伴走期間:2年2ヶ月
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。
保護者




この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間
小6・女の子 伴走期間:2年2ヶ月
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。




この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間
小6・女の子 伴走期間:2年2ヶ月
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。
PRICE
料金について
コース名称 | 伴走バディお得コース | 伴走バディライトコース |
---|---|---|
月額費用 | 39,800円(税込)/月 | 29,800円(税込)/月 |
回数と時間 | 月4回 1回50分 | 月2回 1回50分 |
コース内容 |
|
|
割引サービス | 3ヶ月目スタートしたら1ヶ月目の入会費 (20,000円)をキャッシュバック | 3ヶ月目スタートしたら1ヶ月目の入会費 (20,000円)をキャッシュバック |
※スクロールしてください
オプション
OYAシェルパ | 3000円〜/月(シェルパによって値段や条件が違う) ・気軽に相談や日常について話せる保護者のシェルパ(専門家等) LINE相談チャット →(9時〜21時稼働)→聞いて欲しい+相談したい+話したい |
---|
THECHER
伴走バディ一の紹介
SQooLの伴走バディは、6つ以上の項目に当てはまり高いハードルをくぐり抜けて合格した人たちなので信頼できます。


渡邊眞雪(キキ)
興味のあること
動画制作、映画分析、哲学、文字の形、英語ネイティブ、自然、武士道


森忍(もりっこさん)
興味のあること
生命科学、医学博士、心理、生物学、教員免許、絵画、美術


梅澤宏徳(うめちゃん)
興味のあること
キノコ、まちづくり、歌、パン作り、デジタル、仕組み化、絵画、スポーツ、ビジネス


白井文菜(はくさい)
興味のあること
哲学、生物学、解剖生理学、脳神経科学、言語、フランス語、スペイン語、韓国語、政治哲学、演劇、ホルン、歌、音楽理論


森忍(もりっこさん)
興味のあること
生命科学、医学博士、心理、生物学、教員免許、絵画、美術


梅澤宏徳(うめちゃん)
興味のあること
キノコ、まちづくり、歌、パン作り、デジタル、仕組み化、絵画、スポーツ、ビジネス
他の伴走バディ一やより詳細な情報を知りたい方は、下記のボタンから「LINE登録」をすればご覧になれます。
伴走バディ一募集
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。
採用条件
週に1時間以上時間が取れる人。子供を1人のひととして公平にみて信頼される自信がある人。仕事としてコミットできる人。
お仕事の様子
EVENT
イベント情報
2024年10月19日
開催予定 第一回目SQooL秋キャンプ!
2024年8月17日
2024年8月10日
2024年2月28日
2024年2月17日
MOVIE
動画でSQooLをご紹介
FAQ
よくある質問
SQooLって何をしてくれるの?
親子が無理に変わらなくても良い、自然体で生きるための基盤づくり・成長よりも、安心してその子なりの挑戦(凹との向き合い方など)できるようにサポートします。
SQooLのサービスは?
SQooLは2つの主要サービスを提供しています。
伴走バディ
• 子どもの特性をじっくり観察、保護者にヒアリングをし、研修された伴走者が子供に寄り添います
• 『凸』を自然と自ら発揮できるように、『凹』をサポート
• 同じ悩みを持つ親同士のコミュニティも
親シェルパ
• 1対1の個別相談で深い悩みにも対応
• 無料相談から気軽に始められるサポート
• 専門家も在中
どんな伴走バディがいるの?
・凡ギフの傾向にある人
・幼少期に多くの凡ギフの子供たちが経験することを経験した人たち
・傾聴力、共感性、質問力、対応力などさまざまな項目を突破した人たち
どんな専門家がいるの?
ギフテッドネスや発達の特性を深く理解し、傾聴力やコミュニケーション能力に長けた専門家たちです。中には自身も凡ギフ経験者もいます。
料金はどのくらい?
無料相談からスタートできます。その後のプランは個別のニーズに合わせて設計します。
オンラインだけど大丈夫?
はい。むしろオンラインだからこそ、全国どこからでも質の高いサポートを受けられます。
CONTACT